講演会感想
すっかり朝晩、涼しくなってきて
昼間の日差しはまだきついけど 風は秋の気配になって来ましたね
8月26日の湘南ハピエストの第一回目の企画の講演会と茶話会。
皆さんの感想を一部ご紹介いたします
゚・*:.。..。.:* ・講演会 ゚゚・*:.。..。.:*・゚
★ 「ストローク」の考え方を解り易く学ぶことが出来ました。
部下の自尊感情を高めるために プラスのストロークを回りの人に心がけたいです
★ あっという間に講演会が終わってしまいました。
とても集中して聞けたことに驚いてます
ストロークの貯金、という言葉を知れてよかったです
★ ストロークを受け取れる自分になりたいと思いました
★ 演習がウルッと来ました。
ストロークなど 初めて聞くことで勉強になりました
★ こころの栄養が不足している自分に気付きました。
タイムリーなお話でした。
★ 難しいお話かと思いましたがとても気持ちがスッキリしました
本日の事を心の片隅におきながら日々を過ごしたいです
★ 菜々さんの優しい声に癒されました
★ 精神的に不安になったりイライラする時に自分にストロークが足りてないか確認
子供に対するストロークがどうだったか?
先生の優しく心地よい声に癒されながら「そうか。そうだったんだ!」と思うことの連続で
まだまだ頑張れます
゚・*:.。..。.:* 茶話会 ゚゚・*:.。..。.:*・゚
★ 他の人のお話色々聞けて興味深かったです
★ 楽しかったです
皆さんのお話から自分の事も振り返れました
★ 心の中を他の人がいる場で話すのは難しいですね
★ 発散できて楽しかったです
明日からも頑張れます!
★ 皆さんと想いをシェアすることができ、今日教えていただいた事を
深く考える事ができました
ありがとうございました
他にもみなさんからそれぞれ感想を頂きました!!!
ありがとうございました!!
皆さん良い時間をお過ごしいただけたようでよかったです♪
これからの日々の生活にも役に立つことも多くあったと思います。
イライラしたときには今日のお話を思い出して
自分にもストロークを与えてくださいね
また参加したいです という嬉しいお言葉も多数頂いてますヽ(^∇^*)ノ
今回の第1弾に続き、 第2弾、第3弾を開催し、
私たちスタッフも皆さんと共に学べる場になるようにしてまいります。
お楽しみになさっててくださいね
お茶会でお出しした サブレ、「しあわせの塩サブレ」でした。
そんな細かいところにも 「しあわせ」をちりばめてました~
今回の「しあわせな大人」とリンクさせた
スタッフのこだわりの一品でした♪
どなたか気づいてくださってたかなぁ~~~( ´艸`)
0コメント